【10/5(土)】
歴代のNikonな機材達と最後のポールポジションした日

買い取り、いや正確には下取りに出す機材の確認が終わった後に・・・

新しい機材の注文

すべて在庫無しで後日の入荷を待つことになりました
今月26日の盛大な嫁様生誕祭に間に合えば良いのですが・・・

持参した注文品の一覧
一部、ネット価格を見間違っていました

なお、フィルターは後日、「MCプロテクター」へ変更しています


【10/8(火)】
入荷を待つ間に、あれこれ追加で購入するため職場近くのカメラ量販店へ


さすがに現品の展示はありませんね



購入したのは「ソフトキャリングケース LCS-U21」







本体の対応商品・アクセサリーに載っていたので購入しましたが、なんかちょっと小さい・・・

【10/9(水)】
宅配が届きました

中身は「イージーカバー ソニー α1 用」



Nikon時代に使い勝手が良かったので購入



◆過日その1
店長「メーカー在庫無しで25日までに間に合わないようです」
自分「えっ?他店の在庫とか探してもらえませんか??」
店長「それはできません。」
自分「・・・」
◆過日その2
自分「在庫がある店で買いたいので、本体のみキャンセルできますか?」
店長「〇〇の在庫を回してもらえることになりました。数日で入荷します」
自分「おぉ~!ありがとうございます!!」
◆過日その3
店長「アクセサリーも含めてすべて入荷しました」
自分「では金曜日に伺います」
【10/11(金)】
大事な嫁様の生誕祭に間に合いました~♪



各部のコーティングは、前日の電話で引き取り前の施工をお願いしていました


最近始まったという「5年間保証プレミアム」に加入
月々330円(本体&レンズで660円)の利用料が必要ですが、(過去経験有な)落下やショックにも保険金が出るみたいです


保証にはその場でスマホから加入登録します
まずは本体正面の写真撮影

続いて背面

シリアルナンバー
これら3つの写真をネット経由で送信し登録完了

レンズも同様に写真撮影して登録します


本体&レンズの5%の保証料とかも加算され、総額それなり

段ボール4箱分が(お金はかなり足りないけど)紙袋1袋分となりました




これらが今回購入した品々
下取り額をオーバーしましたが、嫁様のご厚意で家計からの補填となりました

まずは本体
「静止画も動画も、選べるフルサイズミラーレス デジタル一眼カメラα(アルファ)」
「SONY α1(ILCE-1) 」


では早速、開封の儀






う~~~ん、コンパクトで軽い♪











続いてレンズ
「デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ」
「SONY FE 24-70mm F2.8 GM II」


開封の儀
















ここ、何のために開くんだろ??


続いてフィルター装着

円偏光フィルターをキャンセルして購入したフィルター
「SONY MCプロテクター VF-82MPAM 82mm」











Nikonではスピードライト、SONYではフラッシュ
「SONY HVL-F60RM2」

開封の儀










電池の種類・数はNikonと同じ単三型電池4本ですね




フィルター含めたその他アクセサリー

予備のバッテリーを購入
「SONY リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100」






メモリーカードは同じものを2枚
「SONY CFexpress Type A CEA-G160T」





Nikonで使っていた「CFexpress Type B」との比較

Type AはType Bより一回り小さいですね


そのメモリーカードの読み込み用CFexpress Type A / SDカードリーダー
「SONY MRW-G2」





冒頭に触れましたが、この2個所の接点はナノサイズ粒子によりコーティング済です


レンズをカメラに装着



まぁ、そこそこ大きい

でもフードを逆付けすると・・・

きっちり目ではありますが、α1に24-70mmを装着した状態でも、新調したバッグ(LCS-U21)に納まりました

フラッシュも付けてみましょう


Nikonには無かったけど、SONYはフラッシュの接点にもカバーがあるのね





ん~~~、フラッシュでか過ぎやったな・・・




メモリーカードを装着

2枚同時に刺せますが、1枚だけ刺して入れ替える派です



では、バッテリーを入れましょう




いよいよ初期設定開始
なるほど、スマホで・・・パスします










時刻設定完了

と、あらら・・・バッテリーはほぼ空なのね

予備に買ったバッテリー・・・も、ほぼ空でした

では充電しましょう




充電している間に、閑話休題
別に宅配便が届きました


中身は、スマホ用のフィルム&カバーとカメラ用のストラップ


先日、寝ぼけて落としてしまったスマホ「SONY xperia1 Ⅴ(SO-3E)」
傷ったケースとひび割れたフィルムを交換します





まずはフィルムの貼り付け





期せずに新兵器が入ってました


手順書な取り付け方法通りに進めます


ということで、サクっと綺麗に貼り付け完了

ケースは・・・また寝ぼけたのか、間違ってxperia1Ⅵ用を購入
サイズ合わずでしたが、開封済みで返品も出来ず痛いお勉強代となりました

誰かご入用ですかね・・・?
(価応談)
「DEFF|ディーフ Ultra Slim & Light Case DURO for Xperia 1 VI DURO マットブラック DCS-XP1M6KVMBK」

カメラな話に戻して、同梱されていたストラップ
「PEAK DESIGN リーシュ カメラストラップ コヨーテ L-CY-3」





今年4月から発売開始された新色「コヨーテ」色



次に、過日届いていたカメラカバーの取り付け



すんなり装着、ちょっとユル目かな~?

まぁ、傷防止だからいっか





そしてストラップの取り付け
今回は、片側を肩部では無く底部にかけることにします








片側を底部にするメリットは・・・

ぶら下げた状態から持ちやすいこと

そして一度収納テストしたバッグですが・・・


カバーしても入ります

そしてストラップは、前面のポケットに収納できます


【10/12(土)】
我が家的・絶対的お約束な1枚目の撮影は、嫁様
前機種まではにこやかな不意打ちだったりしますが、今回はマイナンバーカード取得用を希望されたので表情がチト固い・・・

距離を変えたりフラッシュ炊いたり、14枚目でやっとOKが出ました

こちらはベランダからの風景

後ほど、あの秋まつり会場で2,000円分の買い物券をゲットします

最後に、こちらが保証書・説明書

さて、新しい相棒はどんな記録を残してくれるのでしょうか
まずは26日の「嫁様●歳祝賀会inゆふいんの森&或る列車」の記録です
■ イージーカバー ソニー α1 用 ブラック 液晶保護フィルム付属 | イージーカバー,SONY | ジャパンホビーツール カメラ用品館
https://japanhobbytool.co.jp/shopdetail/000000001077/ecv-sn/page1/recommend/
■ LCS-U21 | デジタルビデオカメラ Handycam ハンディカム | ソニー
https://www.sony.jp/handycam/products/LCS-U21/
■ α1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/
■ FE 24-70mm F2.8 GM II | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL2470GM2/
■ VF-49MPAM/VF-55MPAM… | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/products/VF-49MPAM_VF-55MPAM/
■ HVL-F60RM2 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F60RM2/
■ CEA-Gシリーズ | 記録メディア | ソニー
https://www.sony.jp/rec-media/products/CEA-G/
■ NP-FZ100 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/products/NP-FZ100/
■ MRW-G2 | 記録メディア | ソニー
https://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-G2/?s_srch=all
■ Xperia 1 V / 1 IV ゴリラガラス 黄色くならないブルーライト低減 画面保護強化ガラス 光沢 TR-XP233-GL-GOB3CC トリニティ|Trinity 通販 | ビックカメラ.com
https://www.biccamera.com/bc/item/11546676/
■ Xperia 1 V / 1 IV ゴリラガラス 黄色くならないブルーライト低減 画面保護強化ガラス | トリニティ
https://trinity.jp/product/tr-xp233-gl-gob3cc/
■ L-CY-3 リーシュ カメラストラップ コヨーテ L-CY-3 PEAK DESIGN|ピークデザイン 通販 | ビックカメラ.com
https://www.biccamera.com/bc/item/12886901/
■ [新製品]ピークデザイン – ストラップシリーズに新色登場 – – 銀一株式会社
https://www.ginichi.co.jp/information/topics/37874/
■ デジカメ・デジタルカメラのことならカメラのキタムラ|カメラのキタムラ
http://www.kitamura.jp/