こちらも先週メールで通知がありました
—————————-
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ニコン カスタマー・ニュース <2019年4月26日>
http://www.nikon-image.com/support/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
「ニコン カスタマー・ニュース」は対象製品を「製品登録」もしくは
「カスタマー登録」していただき、「カスタマー・ニュース」の送信を
ご希望されている方にお送りしております。
<製品名:D500>
——————————————————————–
平素はニコン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
本日は、お客様がカスタマー登録していただいている製品に関する情報を
ご案内申し上げます。
1.D500用ファームウェア C:Ver.1.20のダウンロードについてのご案内
今回ご案内しますファームウェアのダウンロードにより
ご使用いただいている製品を最新版にすることが可能となります。
ファームウェアのバージョンアップは次のページでご紹介している
修理センターやサービスセンターでも承っております。
http://www.nikon-image.com/support/repair/
……――――――――――――――――――――――――――――――……
1.D500用ファームウェア C:Ver.1.20の
ダウンロードについてのご案内
……――――――――――――――――――――――――――――――……
<ファームウェア C:Ver.1.15 から C:Ver.1.20 への変更内容>
◎SnapBridge と Wi-Fi で直接接続できるようになりました。
※詳しくは、本機能の説明が記載された
「使用説明書追加記述のご案内」の使用説明書をご覧ください。
本機能を使用する場合、以下のソフトウェアを
バージョンアップしてください。
◎SnapBridge:Ver.2.5.4以降
◎以下の現象を修正しました。
・周辺部のフォーカスポイントで合焦しにくい場合がある。
・レリーズモードをCH(高速連続撮影)にして撮影すると、
カメラ操作が出来なくなることがある。
・カメラの電源スイッチを OFF にしても電源が切れないことがある。
▼詳細やダウンロードについては次のページからご覧ください。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/323.html
※バージョンアップ手順や注意事項につきましては十分にご確認ください。
—————————-
こちらも恙無くバージョンアップ終了
■ Nikon | Download center | D500用ファームウェア
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/323.html
■ D500-概要 | 一眼レフカメラ | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/