大変遅くなりましたが、ちょうど一ヶ月前の10月24日に行われたお題付き耐久レースの模様です
4:55 出発準備を整え北九州へ向け出発

6:57 会場前に到着
「7時00分の開場まで道路で並ばないで!」との主催者からの事前アナウンスもあり、いったんスルーして時間をつぶす良い子です
(お腹がギュルったので、この先の公園のトイレに駆け込んだのは内緒)


7:10 入場して主催者も準備中

ほどなくPMFチーム到着

巨人現る

ダブルピースが伝染しとるがなw

本日の出場車両


Twitterでお約束していた(貰い物の)傘を約束通りに誕生日プレゼント

前回に比べて出場者(出場車両)が増えたね~


ムギさんおはよ~

7:36 感染防止で選手受付は各ピットにて

今日も秋晴れな良い天気です
晴れ男な自分に感謝しな!

8:08 ブリーフィング開始

今日はドローン空撮も行われるみたいです

うわっ、絵面が威圧感・・・



はい、トクちゃんもおはよ~

8:36 初級クラスから練習走行を兼ねた予選開始

では暫く皆さんのカッコいい姿をご覧ください




えっ?通勤中??




今日はとにかく転倒以外での赤旗中断が多い
色々理由はあるだろうけど、なんだかねぇ・・・






カメラ好きがすぐ集うw

そんな頃ピットでは、サーキットとは思えぬほんわかな雰囲気で癒されます

















9:48 間もなく初級クラスの決勝です



こんな着ぐるみもOK

今回はパンチラ無いねんな・・・www


10:00 初級クラスの毎度1台ずつな決勝スタート





コースで転倒のオイル処理で暫し中断


グワァ~~~~、カキーン!
暇やけんって遊ぶな!
(バットじゃ無い)


再スタート・・・したらまた転倒で赤旗です

って、カブな着ぐるみチームやん!

本日は2名のカメラマンで記録しております
(こちらが主、自分が副)



そう、今日はレース中にお題を4つ終える必要があります
いざ! ⇔ 早くぅ!

むしゃ! ⇔ 早くぅ~早くぅ~~!

むしゃむしゃ!! ⇔ おせぇ~な・・・(遠い目)

おめぇ~がぁ~、ぐってぇみぃろぉ~! ⇔ ゴメン・・・(;^ω^)



走った後の一筆書き?
腕がブルブルして可哀そう・・・


へへへ、ゴールまで行ってやったぜ!

へぇえぇえぇ~~~!!!


11:27 間もなくレース終了という時間にメインストレートで転倒

結局、そのままレース終了となりました

午後からの上級レースに向けて、(自分の差し入れな)元気一本!

昼休憩時間に、エキシビションな遅乗り大会開催





この方、お上手

立ったまま、前へ・後ろへ!?





12:21 間もなく上級クラスの決勝スタートです


上級クラスはル・マン式スタートとなります

#16 PMFココちゃんチーム頑張って!
・・・って、りっつぁんそこは2じゃ無かろうもん

そう1やろもんw
(強制的に直させましたwww)

#8 チームPTCも頑張ってねぇ~

まずはウォームアップラップ



12:33 時間ちょい遅れでスタート!!!

で、この後ドラマが!
日の丸の旗振りな主催者の靴が脱げて慌てる様子が見られますwww
ガンバってスクロールしてください

























慌てていても、ギャラリーの視線は気になるみたいwww












まずはグリッド順に1コーナーへ

ナルケス頑張れ~!



5分経過してお題へ


食ったら走る!
(ピットロードはエンジン停止)





コテっ!
(この#73車両を覚えておいてください、後ほど・・・)





そんなレース中に・・・
鬼滅の柱現る!!






KKWに月が出た!

お題「カップ麺早食い」

うわっ、熱っいぃぃぃぃぃ~~~!



そして・・・#73コーナーで立つ!?
探し物は何ですか~?



見つけにくいものですか~?







立っとるがな・・・








一筆書きを失敗すると・・・

全員でスクワットな罰ゲーム












コテっ



またなんかトラブルみたい・・・




・・・PMFの優勝遠のく・・・



やっと復帰してから~のSNSいいねチャレンジ





13:58 間もなくレース終了のお時間です

上級クラスの優勝は!!


おぉ~~!#8 チームPTCです




おめでとうございます!

そう、1ですね!!

14:05 間もなく中級クラス決勝です


#27 TEAM TOMO27 三原色チームがんばれぇ~
(左端は監督なTOMO27です)






14:20 スタート!
今回、スターターな主催者はすぐ引っ込むwww








あれれ?#1 2stレディースチームどうした??





バームクーヘンをモンスターエナジーで流し込む強者











監督自ら車両を押す・・・と

ライダー置いてけぼり・・・ぽつん




置いて行かれても・・・



ノープロブレム






15:04 27号車にアクシデント!?

それでも復帰して爆走る

ピットロードでは仲間が押してくれる!

1秒でも早くと一生懸命押してくれる!!


でも、入り口で止められる・・・




スクリーンが・・・お大事に





コテっ





パパがんばれぇ~!
・・・には飽きたご様子





そしてまたトボトボ・・・



出たかったけど出られなかった骨折り娘はピットサインで支援




27号車はピットインを繰り返し、優勝遠のく・・・

そして・・・
15:44 ゴール



優勝は、#15 M’s Factory-BLUEチームでした


おめでとうございます

15:49 本日最後はお題無しなスプリントレースです




ガチ勢な面々が集いました

そう、みんな自分が1番な選手たち








と、「一緒に撮りましょうよ」と言われて存在証明パチリ

こちらが相打ちな撮影者さんw


16:03 ガチなレーススタート!!!



およ?

およよ??

押し出されたバイクに轢かれるかと思いました・・・



















残り4周となった時に多重クラッシュ発生




で、そのままレース終了となりました

16:25 間もなく表彰式が始まります




まずは集合写真
しかし、とある理由で自分は遠目から撮影します




それぞれのクラスの受賞者です




おっ!!

MISAKI選手、いっちば~ん!

いや、今日の貴方は1番じゃ無い・・・

でも、仲間なみんなで気持ちは一つのおめでと~


撮影助手の蒼依ですw

「今日コケた人~!」にお見舞い金千円支給な某太っ腹社長
ん?なんで主催者も??
(実は自分も・・・)

そしていつものジャンケン大会でお開きです

社長から有難くいただいたお見舞い金は、レンズの修理代に使わせていただきました=レンズがこけた人ということで・・・


こちらが主催者発表の正式なレース結果です




そしてこちらが後日発表された2021年の年間ランキング

PMFココちゃんチームは上級クラスで年間優勝!
MISAKI選手もスプリントクラスで優勝でした
おめでと~!!

NIKON D6
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
NIKON D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
Xperia1 Ⅲ
■ プロヘッド モーターファクトリー (PROHEAD MotorFactory)
http://www.pmf-garage.com/
■ ブラウズ 福岡県大野城市のバイクショップ
https://www.brow-s.jp/
■ 北九州カートウェイ
http://www.kitakyushukart.co.jp/