<18:34>画像&コメント追加
マサトに出会う\(◎o◎)/!
で、「岩田屋地下で蜂楽饅頭食べたから無い」と思っていたマックシェイク辻利抹茶ラテをご相伴ないただきマンモス
■ マクドナルド公式サイト | McDonald’s Japan
https://www.mcdonalds.co.jp/
<18:34>画像&コメント追加
マサトに出会う\(◎o◎)/!
で、「岩田屋地下で蜂楽饅頭食べたから無い」と思っていたマックシェイク辻利抹茶ラテをご相伴ないただきマンモス
■ マクドナルド公式サイト | McDonald’s Japan
https://www.mcdonalds.co.jp/
<18:30>画像&コメント追加
大濠公園から徒歩10分くらいのビルにやって参りました
このビルの5階に目的地となるお店があります
お店の名前は「US Burger(ユーエス バーガー)」
メニューはシンプルですが、あれこれトッピングするとそれなりなお値段になります
野球=ホークスファンなんでしょうね
アメリカンな飲み物でのどを潤して料理を待ちます
やって来た、嫁の「ベーシック」と自分の「ダブル」
ともに「チーズ&ベーコン」のトッピングです
サイドメニューで、自分はコールスローサラダ、嫁はフライドポテトを注文
この時間くらいからお客さんが増え始めましたが・・・
外国人がいっばい!(゚д゚)!
この後は編集後記ですw
帰り道に買い物で寄ったデパ地下での諸行
疲れた時には甘いもの ← いつもの言い訳w
■ ユーエスバーガー (US Burger) – 赤坂/ハンバーガー | 食べログ
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40049914/
<18:10>画像&コメント追加
先日嫁が「藤の花が見たい」というので、あれこれ検索して舞鶴公園へ行くことに
以下、ウィキペディアより
「舞鶴公園(まいづるこうえん)は、福岡県福岡市中央区にある福岡城の本丸址を中心とする公園。福岡市中心部大濠公園の東部に隣接する位置にあり、市民の憩いの場となっている。城址には約500本の桜が植えられており、毎年春には大勢の花見客で賑わう。」
福岡天神駅から徒歩で西へ約10分、公園?城?の東端に到着
福岡市近郊に住み始めてかれこれ20年超ですが、実は二人とも初めてやって参りました
そう、平和台球場があったところですね
公園というよりお城ですね
あれば・・・
・・・やるのが俺のキャラw
結構な高さの石垣です
そして西端の道路の向かい側にあるのが・・・
藤棚ならぬ「藤園」です
ちと遅かったようで花はまばらです
でも綺麗な藤色が見られました
その後、道路を渡って戻って・・・
福岡城跡へ
戯れるサッカー小僧たち
大天守台からは・・・絶景かな!
空には飛行機雲も
ここから数枚はパノラマ撮影です
ん~~~、レンズの乱反射?それとも・・・??
国指定重要文化財の多聞櫓に向かおうとすると「今日は櫓内部の公開日やけん」とオジサン
おぉ~!マジやん!ラッキーやん!!
入り口のボランティアな係員さんが、「こんな風にこの穴から鉄砲で狙うようにできてます」とか、ここの櫓について丁寧に説明してくれます
別の部屋には、石を落とすように隙間が空いているところも
この先は入れません(が、ボケた)
その小部屋の天井の梁に何やら札?
かなりの年代物らしい
使われていた瓦も展示されています
藤=黒田家みたいですね
出口から外に出て眺めると・・・
この櫓は直線では無く、やや湾曲していることが分かります
城=舞鶴公園を出て向かった先は、隣の大濠公園
1周くらいしようかと思いましたが・・・
歩くうちに腹が減ったので、あらかじめググって決めていたお店に向かいます
なお、この巨大な鯉は食事とは一切関係ありませんwww
■ 舞鶴公園 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9E%E9%B6%B4%E5%85%AC%E5%9C%92
■ 舞鶴公園 | 緑のまちづくり 公益財団法人 福岡市緑のまちづくり協会
https://www.midorimachi.jp/maiduru/
■ 【公式】福岡城・鴻臚館
https://fukuokajyo.com/
■ 大濠公園|水と緑のオアシス
https://www.ohorikouen.jp/
<2022/04/29 12:00>画像&コメント追加
3回目の案内が届きました
「2&4レース観戦までに行け!」と嫁
来月早々に行きませう
■ 新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について|春日市
https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/kosodate/kenkou/kenkouinfo/1005921/1008753/1009342.html
<16:10>画像&コメント追加
嫁はいつもの「特製チキンビリヤニ(パクチー大盛り)」
自分は「塩チキンカレー」
オプション追加は、前回同様「ラムPキーマカレー」
いや、汗だくやん
いや、この行列なんなん!?
■ クボカリー | Facebook
https://www.facebook.com/kubocurry/
■ クボカリー – [食べログ]
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40041556/
一日目∶上
二日目∶下
三日目∶上下
毎度3回で歯石取るけど、1回目に上下一緒にしてくれんかな〜
■ きど歯科医院(タウンページ)
http://nttbj.itp.ne.jp/0925810946/index.html
<2022/04/23 15:55>画像&コメント追加
後ろの新築マンション、もう住んでますな
サーモンは嫌いです
そろそろ〆るが、これじゃない・・・
やはり、こっちやろ
うん、まぁまぁ美味しい味噌ラーメンでした
■ かっぱ寿司
http://www.kappa-create.co.jp/
<13:42>画像&コメント追加
大変大変遅くなりましたが、ホワイトデーなお返しを渡しに行きました
が、渡す相手は大村湾へ走りに行ってて不在ですた・・・
んで、我が隼の様子を見てから帰ることに
元気・・・では無いみたいだね
(開かない・・・)
その後、その隼の盗難保険の延長で道すがらなレッドバロンへ
あぁ~!渡し忘れてる~~~
ということでPMFへ逆戻りしてお渡ししました
(隼のアラームリモコン用のボタン電池です)
こちらは帰宅後に確認
年々お安くなってます
今年、隼駅まつりが開催されれば隼を復活させ、リターンライダーになる予定です
■ SUZUKI DIGITAL LIBRARY|二輪車
https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/2_moto/sports_078.html#p1
■ Hayabusaスペシャルサイト | 二輪車 | スズキ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/hayabusa-sp/
■ スズキ・GSX1300Rハヤブサ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBGSX1300R%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%96%E3%82%B5
■ プロヘッド モーターファクトリー (PROHEAD MotorFactory)
http://www.pmf-garage.com/
■ レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/
<13:17>画像&コメント追加
ほぼ1年ぶりにやって参りました
それなりに並んでいます
まだお昼前だけど・・・ここに来たら外せないミルクソフトクリーム
この後は、あそことあそこに寄って帰宅です
(追伸)買って帰ってのお昼ご飯はこれら
■ JA糸島産直市場 伊都菜彩
http://ja-itoshima.or.jp/itosaisai/
■ 伊都物語|酪農家が作る、こだわりのヨーグルトと牛乳をお届けします。
http://www.itomonogatari.com/
<17:30>画像&コメント追加
先週が盛りだったみたい
(この後はすべて先週撮影したものです)
次はヒマワリかな〜?
■ 福岡県営春日公園 | KASUGA Park
https://kasugapark.com/