本数少ない「みずほ」やん♪
頑張ってね、北九州な皆!
■ みずほ (列車) – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
本数少ない「みずほ」やん♪
頑張ってね、北九州な皆!
■ みずほ (列車) – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
小倉ステーションホテル7階に居ます
店名が光って見えないかもしれませんが、20日にも来たお店です
今回はTwins兄対応
兄弟で差を付けたらいかんかなと…
■ 八くら 夜 | JR小倉駅(北九州)直結、ビジネスにも最適 ステーションホテル小倉
http://www.station-hotel.com/restaurant/hachikura_dinner.html
おバカんず+3名で最後の送別の昼食会、って言うか「お世話になりました、から奢ります会」です
■かに料理 がにはみ 小倉店
http://www.ganihami.com/kokura.html
今回は、左マフラーと右パイプジョイントです
さすがにパイプジョイントは現物と同じ黒だ
■スズキ HAYABUSA GSX1300R| DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
http://deagostini.jp/shb/
■スズキ HAYABUSA GSX1300R | デアゴスティーニ・ジャパン(広島版)
http://deagostini.jp/shbmt/?ad=shbmt_gol_lis_til_00008
先日こんなチラシがポストに投函されました
何々、10リットル無料とな!
ということで、小雨降る中イベント会場にやってまいりました
通常700円の12リットル用容器が500円なり
しかも10リットル無料なコインが3枚サービスで付いています
これは買わねば・・・
購入したら水くみ場な販売機へ
無料コインに20円追加して12リットル持ち帰り
通常1リットル10円、10リットル100円、今まで買っていたミネラルウォーターより安く、浄水器より綺麗だと言ってますが・・・こちらの水も、要は水道水を大型ながら浄水器で浄水した水です
さて。。。
■ 水の駅・柏葉食健株式会社【はくようしょくけん】 生まれたてのおいしい水
http://www.mizunoeki.jp/
なんかチーズものが食べたくて…
前菜にカタツムリ、いやエスカルゴをプチフォッカでグビってから、「柔らかチキンのチーズ焼き」と「ミラノ風ドリアをいただいてマンモス♪」
■サイゼリヤ
http://www.saizeriya.co.jp/
お初なお店でちょっとワクワクです
お相手は、おバカんず二人と+お姉さま
■ 栗善の今夜のあてといいちこと ー 和田家
http://fo.iichiko.jp/iichiko_radio/detail.php?id=233
お家まで連れて帰れるかは不明です(*^O^*)
職場の“酒好きな”みなさんが、職場の送別会の定番「鳳凰の間(注)」にて見送ってくれます
(注)鳳凰の間とは…会社ビル1階の食堂。一般的に社食と呼ばれることもある
てか、昨日飲み過ぎてチト辛い…(@_@)
言葉は発しませんが挨拶回り的な感じで…
やはり今日も「ラーメンセット、固めん、タレ入り」、ですがニンニクは少な目です(笑)
ここの辛めなタレが入ったスープが好きでした
もう来ることは無いんだろ〜な〜
なかなかオーダが覚えられないお兄ちゃん、頑張ってください
■ 一龍(食べログ)
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40004412/