・・・朝鮮漬けは嫁ママ作だけど
COVID-19罹患後10日経過したので家庭内隔離解禁
匂いでやられ、一人一次会開催
美味すぎて涙出た(ちょっと)😋
俺の名前は「〇治です、〇児ではありません」
お返しはいらないと言っていたのですが、ありがとう
管理栄養士な姪っ子のチョイスは美味しそうなご飯のお供
天高く、夫婦肥える秋
■ 久世福商店:こだわりの逸品
https://www.kuzefuku.jp/
<15:25画像&コメント追加
ただいま帰りました
一番搾り飲んでね
10時から浄土真宗本願寺派明専寺住職がお経をあげてくれました
12時からは告別式会場だった斎場に親族が集まって食事会です
よし、正常
8月に生まれた姪っ子の次男に初対面
寝てます
食事会場の畳の間に移したら起きました
「はじめまして、陸斗(りくと)で~ちゅ」
こちらは今年結婚したばかりの兄の末の姪っ子で、旦那さんとはこちらも初対面
披露宴は来年5月らしいが、とりあえずおめでとう!
えっと~一人欠席ですが、一人陰になって写ってません・・・
(左から3番目の義兄の後ろに義姉が居ます)
献杯
芋類以外は全部食べました
本能なのか怖いとグズる
おにいちゃんになった「咲斗(さくと)」は恐竜や怪獣がブームらしい
このふたりの父親(義甥)は「まさと」で長男が「さくと」で次男が「りくと」
とっと~っと家族と名付けましたw
■ ホーム | 浄土真宗本願寺派熊本教区 本願寺 熊本別院(明専寺)
https://hongwanji-kumamoto.gich.net/
■ 熊本市北区の家族葬・斎場・葬儀事前相談は平安祭典熊本北会館|ユウベルグループ
https://u-sougi.jp/hall/hall_36/
<21:04>画像&コメント追加
新型コロナウィルス禍で初盆の帰省が叶わないので、せめてお供えを
こちらは大分のばあちゃんへ
こちらは熊本の父へ
お線香、父の日に贈り忘れて申し訳無い・・・
買い物帰りに岩田屋7階で晩ごはん
揚げたてが超美味い!
でも、カボチャは要らん!
(イモ類嫌い!!)
嫁の勧め通り、大盛りにすれば良かった・・・
■ 十割そば 素屋 | 岩田屋本店 | 岩田屋 店舗情報
https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/iwataya/shops/restaurant/motoya.html
■ 十割そば 素屋 (岩田屋店) – 天神/そば [食べログ]
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40022378/
本日は有給休暇ですが、予定がいっぱい!
まずは市役所で印鑑証明書の取得
はい、マイナンバーカードを持っていないので、平日しかもらえません・・・
用途は、熊本実家の相続者承認書類への添付です
続いてこれらの粗大ゴミを持ち込み処分します
さよならナショナル・・・
2年前の搬入から2回目なので勝手知ったる手順
おぉ~!我が家が50kgもダイエットw
次に来週のやまめ釣りに向けてあれこれ調達
・・・する予定が、あれがなくこれな遊漁許可証のみ購入
そして、お昼になったので道すがらな懐かしい店でお昼ご飯
よく会社帰りに通って飲んで食べて帰ってたな~
嫁はホルモン定食
自分はレバニラ定食
次に、2軒目の釣具店
やっと、針と糸とガン玉調達
次に、人のエサ購入w
最後の最後に不幸な知らせ・・・
ということで、日曜日は熊本の山の中でレース撮影、いや記録しています
■ 印鑑登録 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E9%91%91%E7%99%BB%E9%8C%B2
■ 燃えないごみの自己搬入 – 春日大野城リサイクルプラザ
http://www.csf.ne.jp/~korplaza/gomidashi/jikohannyuu.html
■ ごみの自己搬入について|春日市
https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/kurashi/gomi/gomidashi/1001173/1001177.html
■ つり具 キャスティング – 東北・関東・九州に50店舗を超える店舗を展開する大型釣具店
http://castingnet.jp/
■ めし処 一膳や(食べログ)
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400108/40006318/
■ 無印良品
https://www.muji.com/jp/ja/store
■ Sexy Zone | Johnny’s net
https://www.johnnys-net.jp/page?artist=24&id=artistTop
<17:55>画像&コメント追加
唐戸市場に帰るとお高い車でミーティングなう
汗かいたら水分補給
反対側のパーキングも必須でしょw
なんか宿泊施設が出来てますね
さっき歩いてたとこが見えます
佐賀ナンバーでしたが、誰かさんのお友達かな?
また来ます
■ 関門橋 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E9%96%80%E6%A9%8B
<17:50>画像&コメント追加
たくさん食べたのでカロリーを消費しないと・・・
そうだ!あそこの下を歩こう!?
途中の寄り道
あら、こんなところが・・・
あらら、こんなところも・・・
ん?なに??
調べたら、こちら「立石稲荷大明神」のご神体で「烏帽子岩」と言うらしい
関門橋を支える柱もデカイがボルトもデカイ
そしてやって参りました第二目的地の「壇之浦(壇ノ浦)古戦場」
見たかった「源義経・平知盛両雄の像」
あの辺りで源氏と平氏が戦ったんだろ~な~
草薙剣よいずこ・・・
今回は時代が違うのでスルーします
ではでは九州に戻りましょう
そう、徒歩で・・・
ここに関門トンネルが通っていますが、人も歩いて通れます
人道が下らしい
途中に県境
ということで九州に戻りました
あそこがさっきまで居たところですね
こちらの神社にも行ってみましょう
1月にここで和布(わかめ)を刈る神事が行われます
記念写真パチリ
車を忘れたので下関に帰りましょうwww
義経よ、安らかに
(果てたのはここじゃ無い)
■ 赤間神宮
http://www.tiki.ne.jp/~akama-jingu/
■ 赤間神宮 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E9%96%93%E7%A5%9E%E5%AE%AE
■ 耳なし芳一 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3%E3%81%AA%E3%81%97%E8%8A%B3%E4%B8%80
■ 平家一門が眠る地「立石稲荷大明神」 – 関門バリアフリー観光
https://simonoseki-kanko.info/tateisiinari
■ 壇ノ浦 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%87%E3%83%8E%E6%B5%A6
■ 壇ノ浦の戦い – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%87%E3%83%8E%E6%B5%A6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
■ 壇ノ浦古戦場跡|見る・遊ぶ|【公式】山口県観光/旅行サイト おいでませ山口へ
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15266.html
■ 関門トンネル (国道2号) – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E9%96%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB_(%E5%9B%BD%E9%81%932%E5%8F%B7)
■ 和布刈神社(めかり神社)
https://www.mekarijinja.com/
<16:44>画像&コメント追加
オープンは10時と思い余裕の到着かました・・・のは勘違い
9時過ぎの到着でしたが・・・もう食べてる人が居る~!!
駐車場にはすんなり入れましたが、出遅れた感バリバリです・・・
すでに場内は人・人・人・・・
気を取り直して寿司バイキング?の始まりぃ~
結婚記念日バンザイ🙌
なんか・・・食べたりない
お代わりいただきマンモス~
ドボン・・・
ではでは我が家土産も買ったので、第二目的地に向かいましょう
■ 唐戸市場 | 会話が楽しめる魚市場・唐戸市場のウェブサイトです。
http://www.karatoichiba.com/
<16:35>画像&コメント追加
○時間後に帰ります
新幹線!・・・ボケた
後で行くとこ その1
後で行くとこ その2
まるで誘拐犯な俺w
■ めかりパーキングエリア
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2652.html