またしても・・・ステロイド注入
■ 「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lateral_epicondylitis.html
■ テニス肘 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/テニス肘
またしても・・・ステロイド注入
■ 「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lateral_epicondylitis.html
■ テニス肘 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/テニス肘
<12:30>画像&コメント追加
シャッター前1番争奪戦には負けましたが、階段昇るの早く1番診察
なかなか治らないテニス肘の痛み、とうとうステロイド注射・・・ズンと痛かった(;o;)
これで治ればいいけど、サポーターは準備したものの、来週のサーキット撮影がチト心配(>_<“)
■ 「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lateral_epicondylitis.html
■ テニス肘 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/テニス肘
スポーツデポでお買い物
購入したのはこの3品
まずは自転車用のサドルカバー・・・ん??
お気づきの方はいらっしゃるでしょうか?? 昨年12月に同じようなものを使っていたことを
はい、先日無くしました・・・ので、本日のどさくさ紛れに、いや嫁のご厚意によりまた買っていただきました
そしてこれらが本来の本命、サポーター2種類
一つ目は「手首用(リストバンド)」
二つ目は「ひじ用(エルボーバンド)」
二つとも装着したらこんな感じ
そもそもは先日から患っている「テニス肘」の対策です
あれからずっと湿布で治療しているのですが、なかなか痛みが引かず・・・
今月23日にサーキットでの撮影を予定しているので整形外科の医師にサポーターのことを相談したら、病院が手配するものより市販品のほうが使い勝手が良いとのことで買ってみました
さてこれで、肘が痛まず撮影できるのでしょうか??
装着して腕を動かした感触ではあまり痛みも感じず良さそうなのですが・・・
■ 「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lateral_epicondylitis.html
■ テニス肘 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/テニス肘
■ ZAMST Online(ザムスト オンライン)
https://www.zamst-online.jp/
<2019/01/14 11:52>画像&コメント追加
1ヶ月くらい前から痛みだした左手の肘付近、なかなか治らないのでいつもの整形外科へ
幸い?若干の石灰化はあるもの骨には異常は無く、手首を外側に曲げる筋に炎症があるみたいです
ひとまず湿布して、さらに長引く場合は注射治療らしい(>_<“)
■ 「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lateral_epicondylitis.html
■ テニス肘 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/テニス肘
■ 城戸整形外科クリニック(病院なび)
http://byoinnavi.jp/clinic/117897