昨日の帰り道、博多駅近くのヨドバシカメラに寄って「その1」を調達しました
購入したのは「次世代コネクタ USB Type-C」USB2.0なケーブルの1.2m
一般的な「USB Standard-A」と「USB Type-C」を接続するケーブルです
このケーブルは、充電とともに高速データ転送も可能ですので、行く行くは画像や音楽の転送にも使おうと思っています
今回自分が買ったスマホ「ドコモ L-01J」は、この「USB Type-C」なコネクタで接続します
で・・・既存のものを無駄にせず、新規購入を極力抑えるためiPad用の電源アダプタを流用します
こちらはiPad用の「Lightningコネクタ」・・・また後から出てきます
そう、電源アダプタのここは「USB Standard-A」ですので・・・
新規購入したやつでも差し込めます
早速、試してみました
当然、問題無く充電できます
これで、電源アダプタを一つ節約できました
この電源アダプタ&ケーブル2本入りの袋をバッグに入れて、出先で充電します
そして、本日購入した「その2」
「Lightning – Micro USBアダプタ」です
これを使えば「Lightningコネクタを装備したiPhoneまたはiPodをMicro USBケーブルや充電器につないでシンクしたり充電したりすることができます。 」
嫁用の「Micro USB」な電源コードにつないでみます
当然、つながります
今までFOMA用の充電ケーブルを「Micro USB」への変換アダプタで嫁のスマホに接続していますが、これはさらにiPadを車内で充電するために購入したものです
もう一つ、自分のスマホ用に「Micro USB」から「USB Type-C」に変換するアダプタが金曜日に届きます
・・・て、アダプタだらけやん・・・
■ USB2.0ケーブル(カラー、A-C) – MPA-ACCL12SV – ELECOM(エレコム)
http://www2.elecom.co.jp/products/MPA-ACCL12SV.html
■ Lightning – Micro USBアダプタ – Apple(日本)
http://www.apple.com/jp/shop/product/MD820AM/A/lightning-micro-usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=97&fs=f%3Dadapter%26fh%3D458e%252B45b0