全セッション終了後、16時30時からは我が家のメインイベント
「コースウォーク」
にチャレンジです!

コースには3ヶ所の「退出口」や「ショートカット」、すなわちリタイヤ出口が設けられていますが、我が家は当然?完走を目指します!!

集合場所は車椅子観戦エリア入り口
我が家は10番手前後のグリッドとなりましたw

まだまだ陽が高く日差しがありますが、涼しい風が吹く絶好のコンディション

16:16 コースへ移動開始で暖機運転




16:18 少し早めにシグナルブラックアウトでスタートです

目標は、中須賀選手のコースレコードの「1’46.306」ですが
ひとまず2分切りを目指します!

ちなみに・・・
【コース概要】
全長距離 4,674.003m(右回り)
幅員 12〜15m
セフティゾーン 5m~90m
高低差 52m
勾配 上り最大7.2% / 下り10%
コーナー数 18
スタートがレクサスブリッジの下で、ゴールがコントロールタワーの手前
それでも約4km、歩いて2分な訳無いやんwww


自分らがホームストレートを進行中にも続々と後続が入ってきます



当然、まだまだ元気な二人です





振り向くと、人・人・人・・・

さっきまで撮ってたとこ

と、ここですでに2分経過w


1コーナーへ進入

1コーナーを9番手で進撃中w


ここから少しずつ下って行く感じです

乗ったら絶対すべるやつ


EKチェーンコーナーから第一ヘアピン方面へ


第一ヘアピン手前に第1の退出口

急がねばまくられるw


中継カメラお片付けなう


二輪が突っ込んではまってた50R右


上空から撮影中?・・・んな訳無い



歩行開始から17分後、第一ヘアピン「日立Astemoコーナー」へ進入


ほほ~!こちら側に広告があるんですね
ライダーやドライバーは見ないでしょうから、中継カメラでの宣伝用かな??





このヘアピンの先って、微妙にストレートが混じっているんですね

しかも思ったよりも下ってます








さっきまで撮ってたとこ、パート2


ほほ~、コース係員用のトイレ完備ですね


さっきまで撮ってたとこ、パート3

ここから第二ヘアピンまで長い上りが続きます




間もなく第二ヘアピン








ここから右に行けば、ショートカットして出口付近へ行くこともできます

歩行開始32分後に第二ヘアピン通過

そして・・・

うわ~!すげぇ~くだってる~~~~!!

通称「ジェットコースターストレート」
高低差52mはダテじゃない!




下端に最後の退出口
ここを過ぎると、主催者曰く「予想の3倍以上大変」な上りセクションが待っています



この辺りでは今まで全く観戦することがありませんでしたが、機会があれば観に来ようと思います




歩行開始から41分、さぁ~ラストの上りセクション突入
目指せ、さよりんブリッジ!





ん??ペール缶持って歩いてるん??
まぁ、中身は空でしょうが・・・



おおぉ~、さよりんの上瞼?まつ毛?が見えてきました


望遠で覗くと・・・ん?「さよぐりん」



昨日最初に撮ってたとこ



歩行開始から50分後、さよりんブリッジに到着
こちらは緑色だから「さよ”ぐ”りん」なのね


嫁に頼んで記念撮影


反対の東側に黄色な「さよりん」

こちらでも目ん玉まつ毛ポーズで記念撮影

何枚か撮ってくれてはいるが、撮影・・・ちょっとヘタ

中央になっていなかったり、バランスが・・・





何度もダメ出しして、もう俺の目が笑えて無い
こりゃ、蒼依ちゃんのほうが上手やんwww

後ろ髪を引かれつつも、気を取り直して最終コーナーへ

と、嫁に先行を許してしまう俺w






そして、ゴールが見えてきました





ここを通ればアップダウン無しでショートカットできましたけどね




第二ヘアピン手前の上りでかなり疲れたみたいだったけど・・・
最後まで付き合ってくれてありがとう嫁!




歩行開始から63分後、無事にゴール

残念ながらあのゴールラインを超えることは出来ませんでしたが、代わりにいつもの(自分と頭髪がお揃気味な)係員さんが到達してくれているみたいです


まぁ、自分はとあるバイク店代表がドラッグレース(いわゆるゼロヨン)に出ていた頃、何度もカメラマンで入って眺めた景色なんですけどね
で、この辺りがスタートで・・・

あのレクサスブリッジ当たりがゼロヨンのゴールでした

で、係員さんがちょっと邪魔だったので・・・
ちょっと待ってのホームストレート記念撮影


ということで、コースウォーク全行程制覇しました!

NIKON D6
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
NIKON D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
Xperia1 Ⅲ
■ SUPER 2&4 RACE – オートポリス
https://autopolis.jp/ap/super-2and4-race/
■ オートポリスインターナショナルレーシングコース
https://autopolis.jp/ap/