前日朝、出勤途中に会場を下見w


何か、業種に似合わぬフォルムですな





早朝なので、当然まだ誰も居ませんね

そしてちょっと残業して帰ろうとすると、少しの予感が的中し、節目のお祝い花束をいただきました

こちらとお菓子らしき記念品を持ってあのモダンな建物へ向かいます




まだ予約の時間には早いので、いったん店の前を通り過ぎて・・・

「まだあるんだ・・・」な食パン専門店も通り過ぎ・・・


嫁が勤めるビルの前でストーカーwww

ちょっと待って退社してきた嫁と合流し、モダンな建物へ

席は、テーブルに比べてちょっとお高いお支払いになるカウンターを予約してくれました


まずは、42年間お疲れ様でした、俺

板前さんと会話しながらお食事をいただけます

ケースの中にネタっぽいのがいっぱいです


本日のオーダーは「おまかせ」、さて何が出てくるのでしょうか♪
まずは「お豆腐」、イクラが良い味だしてます

「河豚(フグ)のお刺身、カワハギの肝添えソース」



割りばしに店名な焼き印

「アレンジ的な先付多種」

この「雲丹(ウニ)」、濃厚で美味し

ビール越しの店主

御年80オーバーとは思えないパワフルさで板前さん達にあれこれ指示されています

「赤海鼠(ナマコ)のめかぶ添え」

内子が美味な「竹崎ガニ」

「タイラギの焼きもの」が超美味

「金目鯛の塩焼き」

「鮑(アワビ)のあおさ添え」

ここでお寿司用の皿と醤油、そしていわゆるガリが用意されました




「河豚(フグ)の白子入り茶碗蒸し」は味が濃厚

ここから握り、まずは「天草の桜鯛」

「鮃(ヒラメ)の縁側」

「烏賊(イカ)」

「海老(エビ)」

食が進んでいい心持ちな「白岳しろの水割り」

「赤貝」

「アサリの味噌汁」

出た!「鮪(マグロ)の中トロ」

美味しそうなので2枚撮ったwww

「漬けマグロ」も超美味

自分の大好きな「イクラ&ウニのお寿司」

普段は食べない「小鰭(コハダ)」も美味し

「だし巻き玉子」

最後は嫁の思いが通じて・・・超ふわふわな「焼き穴子(アナゴ)」

デザートは「コンデンスミルクかけイチゴ」

嫁が奮発してくれました
2年後は倍返しだ!
(と思いましたが、後でお代の額を聞き前言撤回しました)



こちらが職場でいただいた花束



自分が好きな黄色がたくさんで良い感じです


添えられた記念品は、どう見てもお菓子

御礼・・・



■ やま中(やまなか)福岡市薬院、寿司、鮨、すし
https://www.sushi-yamanaka.jp/