<2023/03/23 15:40>画像&コメント追加

 

5:15 最寄り駅に到着

 

シグナルレッドから・・・

 

グリーンでスタートw

 

釣り竿長ぁ~~~~

 

いつものように始発乗り継ぎやって来て・・・

 

受付番号1番ゲットして、検尿・検便提出して受付待ちなう

 

7:30 受付終わって5Fでお着換え

 

ふむふむ、今日のご飯は・・・どれにしよう

皆さんも予想してみてください

 

検査は8時スタートです

 

そう、今日のWBC決勝も8時スタートですね

 

嫁にもメッセンジャーで送った選択メニュー

さてさて、俺の好みが分かるかな~?

(答えは後程出てきます)

 

明日の昼ご飯は・・・

 

要りません!

 

食べたことがありません

 

検査はレントゲン撮影からスタート

 

次に骨密度測定

そしてオプションの頭&肺&腹のCT撮影

 

あちこちに「あ~せい!こ~せい!!」って貼ってあります

 

大腸&胃カメラの同意書を書いて提出

 

以前は全員でのブリーフィングがあったのですが、コロナなご時世なので集合は無し

その代わりにこんなスケジュール表が配られます

 

9:15 いわゆる糖負荷検査、の飲料

三ツ矢サイダーの気の抜けたやつ

 

10:15 1時間後の採血をちょっと早めて本日のメインイベント

「大腸内視鏡検査」

 

結果はちょっとフンズマリ・・・

 

10:32 今日撮影した腹回りの検査結果受領

 

見らんでも結果は本人が一番知ってます!

 

2回目の採血まで時間があるので本日宿泊する部屋へチェックイン?

 

ん~~~、残念

関門橋が見えない部屋でした

でも早めに検査が進んでいるので、WBCをテレビ観戦できます

 

そして、2回目の採血を終えて再び観戦していたら・・・

 

日本優勝おめでとう!

大谷選手MVP受賞おめでとう!!

 

12時になりました、お昼をお知らせします

 

お昼ご飯の正解は、B食「ねぎ豚蕎麦」756kcalでした

 

午後は眼科検診とか軽ぅ~~い検査ばかりで15時前には終了

その後はアマゾンプライムの「Fukushima 50」にて時間つぶし

そして・・・

 

17:45 運命の晩御飯は、B食「鶏肉の味噌焼き」808kcal

 

結果、嫁の予想は全当たり

さすが20年以上も一緒にいる人やね

 

19:15 一番風呂

(女史が先だから一番では無い)

 

その後はWBCの振り返り再放送を見て就寝 (-_-)zzz

 

■ 北九州小倉病院
http://www.kitakyu-hp.or.jp/contents/kitahos_kokura.htm