<2022/05/14 10:00>画像&コメント追加

 

何がレアか分かる方は、かなりお年を召していらっしゃいますねw

 

1985年に解散しているので、少なくとも30年以上前に使われていた公社章なんです

 

以下、日本電信電話公社 – Wikipediaから引用

「電電公社の公式マーク(公社章)は、「電報 (Telegraph) と電話 (Telephone)」の頭文字である2つの「T」で円を作り、中央の空白部でサービス (Service) の頭文字である「S」を表すデザインであった。国土地理院制定の電話局の地図記号にも使われたが、民営化翌年の1986年(昭和61年)に廃止された。」

 

なお、その道の方からご指摘がありまして、これはマンホールでは無く

「ハンドホール」

なんだそうです

 

以下、ハンドホール|株式会社マンホール商会から引用

「ハンドホールとは・・・ ハンドホールハンドホールとはブロックハンドホールと呼ばれる製品の略称です。

一般には電気、通信配線用ブロックマンホール(組立マンホール)の一種にあたります。 ただし、官公庁の規格等においてブロックマンホールとブロックハンドホールの区分については曖昧な状況です。

施工事例から分類しますと、ハンドホールと呼ばれる製品は、次の3条件について最低でも1つを満たしています。

●内部寸法の大小に関係なく、工事完了後の保守作業に際して作業員がその中に入ることを想定しない。(そのため手穴「ハンドホール」と呼ばれるらしい)

●導線する対象設備の点検口として機能する。

●電気・通信用の制御設備(いわゆる盤)を取り付けることを前提にしている。」

 

■ 日本電信電話公社 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E4%BF%A1%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%85%AC%E7%A4%BE

■ マンホール – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB

■ ハンドホールとは?役割、マンホールとの違い、規格、重量など | 施工管理の窓口|施工管理の「知りたい」を解決するメディア
https://seko-kanri.com/hh/